「ハロウィンパーティー」参加者募集!

みんなで楽しくハロウィンパーティー!

いつしか盛大なイベントの一環として行われるようになったハロウィンパーティー。
皆で仮想して、いつもとは違った雰囲気を楽しむのって、なんだかとっても楽しいですよね!
そんな楽しいハロウィンパーティーですが、それだけたくさんの人が参加するパーティーなので、参加をする際には、守らなければいけないルール、気を付けなければいけないことが当然あります!

ハロウィンパーティーを楽しく安全なものにするためにも、こうしたことに気を付けてくださいね!

ハロウィンパーティーの基本ルール

ハロウィンは仮装をしてみんなで盛り上がるパーティーですが、羽目を外し過ぎて周りの人に迷惑をかけないことが大前提です!
仮装したからと言っても別人になれるわけでもないですし、現実に戻った瞬間後悔するのは自分ですので、基本的に普段日常生活におけるマナーやルールは守るようにしましょう。

特にパーティーの際に多いのが、

・痴漢、露出狂の出現
・暴力行為、けんか、迷惑行為
・泥酔、トイレの場所以外でのトイレ
・スリ、万引き
・ごみのポイ捨て

…などなど、挙げるときりがありませんので、参加する方も、主宰する方も、十分気を付けて、楽しいパーティーになるように努めましょう。

ハロウィンパーティーに参加する際の注意(女性編)

ここからは、性別別に注意をするべきポイントをご説明します。
まず女性の場合、痴漢や変態に会う可能性が高く、体を触られたり、下手をすると誘拐騒ぎに発展する場合もあります。

あまり露出が高すぎる格好で男性を挑発してしまわないように、仮装の限度をわきまえた上でパーティーに臨みましょう。

また、普通の仮装をしていても、テンションが上がり過ぎて痴漢をしてくるような男性もいますので、すぐに逃げて周りに助けを求めるか、正当防衛をしてしまうのも一つの手です。

ハロウィンパーティーに参加する際の注意(男性編)

次に男性の場合ですが、男性で最も多いのがケンカを始めとした暴力行為です。

お酒を呑み過ぎて感情がコントロールできなくなった結果勃発するケンカもあれば、素面でも、何となくテンションが上がって暴力行為をしてしまうという方もいるようですので、どんなに楽しい場でも、どんなにテンションが上がっても、一大人として自分を戒めて、みんなが楽しくなれるパーティーになるように努めてください。

また、痴漢と疑われるような行為をしないことも大切ですので、十分注意をしましょう。

みんなで楽しく参加するためにも

せっかくのパーティーをみんなで楽しく過ごすためには、最低限、守らなければいけないことがあります。

必要最低限、大人として恥ずかしくないルールやマナーをしっかりと守るようにして、パーティーを楽しんでくださいね!