大学ストリートダンスサークルってどんな所?
大学ストリートダンスサークルとは、大学のダンスサークルのことを指し、毎年定期的に大会が開かれているほど、参加人数、サークル数が非常に多いことで知られています。
そんな大学ストリートダンスサークルですが、少し前までは、「ただの大学生のサークル程度の活動」として、あまり世間から期待されていることが無かったことで知られています。
しかし、近年の大学ストリートダンスサークルの活動はいずれも非常にハイレベルで、中には、プロ顔負けの実力、ダンスを踊る持ち主もいるほどと言われています。
プロダンサーを輩出していることも!
大学ダンスサークルで初めてダンスを学び始めた子が、卒業後、プロダンサーとして活動をしているという例も実は少なくありません。
それだけハイレベルなダンサーが集い、それぞれ切磋琢磨しあうことで技術を磨きあい、お互いがお互いを高めあっていく場だと言えるのが、大学ダンスサークルであると言えるでしょう。
大学ダンスサークルは、学校によってサークル参加人数や、サークルで日ごろ行っている活動内容、更には、練習の頻度なども当然異なってきます。
大会常連校として挙げられるようなサークルの場合は特に、大会が特に無いような時期でも、基礎トレーニング、ダンスレッスンを自発的に行っているケースが多く、それぞれ得意なダンスジャンルを伸ばしていくほか、今まで経験したことが無かったタイプのダンスジャンルに挑戦をしてみたりと、日々挑戦と進化を続けていると言えるでしょう。
非常にレベルが高い闘いが繰り広げられる!
そんな大学ダンスサークルの最も目玉のイベントとなるのはやはり、大学対抗のダンスバトルです。
定期的にこちらのイベントは開催されており、大学ダンスサークルを対象に、様々なダンスサークルが参加をするイベントとして知られています。
それぞれの大学が好きな曲、好きな振り付け、好きな衣装を身にまとい、それぞれのダンスパフォーマンスを行い、審査員(一般客の投票の場合も)による審査がおこなわれ、優勝が決められていきます。
毎大会非常に熱い戦いが繰り広げられ、そのパフォーマンスのレベルの高さは、プロの方でも舌を巻いてしまうほどのレベルとして知られています。
参加する大学ダンスサークルによっては、優勝をするために曲を選び、優勝をするためのメンバーを選んだと豪語するほどの、熱の入りっぷりを見せる団体まであるほど!
それだけ非常にレベルの高い戦いが繰り広げられ、サークルの中では、参加していたダンサーをそのまま事務所にスカウトするというケースもあるようです。
このように、ただの大学サークルではまとめられないほどの実力を持つのが、大学ダンスサークルだと言えるでしょう。